おはようございます!
0909コラム、先月公式LINEからブログにお引越し☆
より多くの方の目にとまれば嬉しいな、と感じています。
月に一回、その時に思ったり感じたりしていたテーマで
0909講師が思いつくままに綴っているコラムです。
先日、宝積寺イーストバザールvol.6、旅フェス2に出店してきました!
たくさんの方にお会いでき、本当に楽しいイベントでした。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
昨年度冬、旅フェス1を主催した友人から、旅フェス2もやることにきまったから、また出て~とお誘いをいただき、次はどんな国にしようか、どんな内容にしようか、数カ月間なんとなく考えながらワクワクの中にいました。
ちょうど、0909もシステム改編の中。
2025年度はもっともっとワクワクマシマシ!が私の中でのモットーだったので、
すぐ近くでできるこのイベントにも何かしかけられないかと。
昨年度は卒業生へのイベント体験を新しく入れた年。
それまではいつも一人出店だったので、ちょうど規模が大きいイベントが入ってきた、というのもありますが、誰かと一緒に出店(しかもこれから社会に出る前の学びになるだろう卒業生)することは、私にとっても相手にとってもWINWINだな、と感じました。
そしたらもっともっとこのハッピーの輪を広げられないか、と思ったのですね。
ワクワクをたくさん盛り込むからね~と約束した0909生。
小学生中学生にとっても、お店側の経験はなかなかできることじゃない。
オンライン生には難しいけど、オンライン生はまた別のワクワクを準備することにして、
近くに住む通塾生に0909ブースのお店スタッフ体験をすることにしました。
初回でどうなるかわからなかったのと、高校生の負担を考えて、マルシェの時間内に時間を区切り、30分×3。各回1人ずつ。
2人の子が希望してくれ、高校生と和気あいあい、お手伝い体験をしてくれました。
その様子をみて、私もすごくほほえましさを感じて、
よりワクワク感が増しました!
旅フェス自体のイベントもすごく盛り上がっていたので、ブースにもそれなりにお客さんがきてくださったのもよかった☆
いい体験の場を提供できたんじゃないかな、と感じています。
こういうの、もっともっと、増やしていきたいな~。
0909に通うことを決めてくださった保護者さんの多くの方が、月日をへて、
0909って算数だけの教室じゃないんですね!
と言ってくださいます。
算数数学はきっかけにしか過ぎないから。
私が見ているのはその先の子どもたちの未来。
きっとそれはこれまでもこれからもゆるぎない一つの軸です。
今のところ、イベントの予定はないのですが、
またきっとどこかに出没しますので、
私だけでなく、生徒さんにも会いに来てくれると嬉しいです!