おはようございます!
ついこの前末っ子が小学校に入学したと思っていたのに、
もうあっという間に7月。
年々月日が過ぎるのが早い。
それも一日一日が充実しているのも感じているので、きっとなおさらです。
さて、2025年夏休み。
0909としてなにをしようか、もう5月あたりからなんとなく頭にありました。
昨年は夏期講習を始めてみた夏休み。
昨年から参加している小さな起業家MTGの中で、
夏休みリズムが崩れることが悩みの1つになるから、そこにアプローチできるといいよね、
という話が出ていたことから、
今年は「リズムを整える!」ということを焦点において、
小学生向けの朝活を企画しました。
末っ子の学童送りがあることを考えて、
9時から9時45分の45分間。
夏休み始まりの4日間と夏休みの終わりの3日間。
計7日間を設定してみました。
ただの勉強じゃつまらないから、
昨今動かすことが鈍っている手。
その手をたくさん使って、子どもたちの思考を刺激するものに。
お母さんが受けさせたい内容である前に、
子どもたちが楽しいかな?と思うワクワクな内容の工作・アートにしてみました!!
宿題もその時間に一緒に終わらせてしまえば、よりラッキー♬だよね☆

中学生は昨年の夏期講習を経て、
やはりグループレッスンより、個別の寄り添い型がいいな~私に合ってるな~と感じ、
今年は4人一緒だけど、個別の寄り添い型!
それぞれのやりたい課題に合わせて、計画を立てていこうと思います。
0909らしく、今年もカスタマイズ可能♬
回数・内容・形態(対面・オンライン)すべてそれぞれが選べます☆

さらに!!
小学生向けの単発イベントも企画☆
英語のたまごさんとのコラボ企画と

夏のアウトドア算数

お申し込みや詳細は、下記の該当するものをクリックしてください!
小学生夏のイベント・アウトドア算数
09たま夏のイベント
中学生夏期講習
今年もモリモリ盛りだくさんの夏の0909企画☆
ぜひお友達をお誘いあわせの上、申し込んでいただけたら嬉しいです☆