排泄への声掛けもポジティブに変化!
2人目が産まれる前に布おむつやおむつなし育児を耳にはしていましたが、「面倒だな、洗い物が増えるな、私にできるのかな…」という不安を抱えたまま2歳を迎えようとしていました。
しかし今回の講座で裕佳さんがおっしゃっていた、
「下の子のトイレのお世話を上の子がすることで、上の子への罪悪感が減った」というお話を聞いて、私も同じように子どもたちへの気持ちを楽にしてあげたいと感じました。
さらに、「できることから、少しの時間でもOK」「究極、やらなくてもいい」という裕佳さんの言葉に、思わず涙してしまいました。
講座後は、排泄に対する声掛けも「でたね!やったー!」とポジティブに変えることができました!